輸入タイル専門店 | MAYARIKA(マヤリカ) 輸入タイル専門店 | MAYARIKA(マヤリカ)

  • マヤリカとは
  • 製品紹介
  • 施工事例
  • 会社案内
  • ブログ
  • お知らせ
  • ENGLISH
  • ONLINE STORE
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • カタログをみる

REPORT

REPORT活動報告

2024/05/17

大理石調タイルと天然大理石の違い

こんにちは。輸入タイル販売・施工のMAYARIKAです。

弊社の1番人気のタイルといえば、、、大理石調 鏡面タイルですが

今日はよくご質問を頂く大理石と大理石調 鏡面タイルの違いをお話ししようと思います!

パッとした見た目はわかりにくいですよね^^

 

大理石調 鏡面タイルとは、磁気質タイルの事で表面にインクジェットで柄の印刷をし高温で焼かれたものとなります。強度も高く給水率も低ので、住宅ではもちろん公共施設などにもよく使われています。

特徴

  • 大理石よりも強度が高いため、キズがつきにくく表面の光沢が長持ちする
  • 柄や模様を人工的に作るため、柄のパターンを何種類か作成し大理石よりも柄が安定し使いやすい
  • 大理石よりも給水率が低い為、床に使用した際も汚れの心配が少ない

天然大理石とは、天然石の風合いがあり1枚1枚柄も質感も変わります。タイルよりも柔らかい素材なので、最初の光沢感が年月が経つと薄れマットの質感に近くなる場合があります。また汚れやキズもつきやすいですが、それが自然の味となります。この変化を楽しめる方には天然石にしか出ない味なのでおすすめです。

特徴

  • キズや汚れがつきやすく年月が経つと味わいに変化する
  • 天然石は、一枚毎に異なる柄となるので、天然の風合いがある
  • やはり、重厚感と高級感があるのでタイルとは違った楽しみ方がある

 

大理石調タイルはメンテナンスの楽さや扱いやすさはあります。が、自然な変化や味を求める方には天然石がおすすめです。

 

最近のタイル柄の完成度は上がっており、3Dプリントで表面が天然石のような凹凸があったりプリント技術もかなり高精度で本当に綺麗です。より大判タイルになればなるほどプリント技術の大切さって感じますよね。

 

より多くの方にタイルをご採用頂き、高級感のあるかっこいい空間をつくって頂きたいです。あなたの理想を現実にできる弊社タイルの価格帯や質感、是非ご質問等お気軽にご連絡くださいませ

 

 

==================

大阪に展示場がございます!

タイルのご相談・展示場のご予約はご連絡ください

電話番号 06-6686-5539

 

タイルの事ならマヤリカまで

 

 

活動報告一覧

CONTACTお問い合わせ

タイルのご注文、ご相談や
ショールームの
ご来店予約など
お気軽にお問い合わせください。

営業時間 : 9:00-18:00

定 休 日 :土日祝

お問い合わせ

電話をかける

ORDER FLOW
注文の流れ

PRICE
価格表一覧

Q&A
よくある質問

RECRUIT
施工協力業者さん募集

株式会社MAYARIKA

マヤリカ・ショールーム

〒546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂3-5-8

TEL: 06-6686-5539 MAP

© 2025 輸入タイル専門店 | MAYARIKA(マヤリカ)