輸入タイル専門店 | MAYARIKA(マヤリカ) 輸入タイル専門店 | MAYARIKA(マヤリカ)

  • マヤリカとは
  • 製品紹介
  • 施工事例
  • 会社案内
  • ブログ
  • お知らせ
  • ENGLISH
  • ONLINE STORE
  • ヤフオク
  • お問い合わせ
  • 電話をかける
  • カタログをみる

REPORT

REPORT活動報告

2025/10/15

🏡 タイルが持つ10の魅力。プロが選ぶ理由とその実力

住宅の床材や壁材を選ぶ際、よく比較されるのが「フローリング」「クロス」「塩ビタイル」など。

その中でも“タイル”は、デザイン性と機能性を両立した非常に優秀な素材です。

今回は、タイルの専門店である私たちMAYARIKAが「タイルの魅力」を10の観点からご紹介します。

⸻

① 耐久性が圧倒的に高い

タイルは高温で焼き固められた「焼き物」。

そのため傷や摩耗に非常に強く、10年、20年と使っても劣化が少ないのが特徴です。

住宅だけでなく、商業施設や駅などでも多く使われている理由がここにあります。

⸻

② メンテナンスが簡単

汚れや水に強く、拭き掃除だけで簡単に清潔さを保てます。

ワックスがけも不要で、長期間メンテナンスコストを抑えられる点も大きな魅力です。

特に玄関や水まわりなど、汚れやすい場所に最適です。

⸻

③ デザインの自由度が高い

天然石調、木目調、コンクリート調など、仕上がりのバリエーションは無限大。

最近は印刷技術が進化し、天然素材と見分けがつかないほどの再現性があります。

デザインにこだわる住宅では、タイルが空間全体の印象を決定づける重要な素材です。

⸻

④ 経年劣化しにくい素材

日焼けや変色に強く、長く美しさを維持できます。

フローリングのように日焼けで色ムラが出たり、ビニル系のように表面がめくれる心配が少ないため、

「何年経っても新築のように見せたい」方におすすめです。

⸻

⑤ 水や湿気に強い

防水性に優れているため、キッチン・洗面・トイレ・玄関などの湿気が多い場所にも最適です。

カビや臭いが発生しにくい点も、タイルならではのメリットです。

⸻

⑥ 熱に強く、床暖房にも対応

タイルは熱を蓄えやすく、床暖房との相性も抜群です。

ヨーロッパでは、床暖房とタイルを組み合わせた住宅が主流。

日本でも、冬の快適さとデザイン性を両立したスタイルとして注目されています。

⸻

⑦ 環境に優しい素材

タイルは天然の原料(粘土・長石・珪石など)から作られており、化学物質をほとんど含みません。

さらに長寿命で交換頻度が少ないため、環境負荷の少ないサステナブルな建材です。

⸻

⑧ 住まいを高級に見せる質感

光の反射や陰影によって、空間に深みと上質感を与えてくれます。

特にマット仕上げのタイルは落ち着いた印象を、鏡面仕上げのタイルは高級感を演出します。

「素材の質」で空間の印象を変えることができるのもタイルの魅力です。

⸻

⑨ アレルギー対策にも効果的

タイルは静電気を帯びにくく、ホコリや花粉が付着しにくい素材です。

ダニやカビの発生も少ないため、アレルギーをお持ちの方にも安心してお使いいただけます。

⸻

⑩ デザインと機能を両立できる建材

デザイン性・耐久性・清潔性・環境性のすべてを兼ね備えるのがタイル。

「長く住む家を、美しく、機能的に保ちたい」方にとって、最もバランスの取れた選択肢です。

⸻

【まとめ】タイルは“美しさが長く続く素材”

タイルの魅力は、見た目だけではなく“時間が経っても価値が続く”点にあります。

家づくりの際には、デザインだけでなくメンテナンス性・耐久性もぜひ比較してみてください。

MAYARIKAでは、内装・外装・床壁すべてに対応する豊富なタイルを取り揃えています。

ご相談やサンプルのご希望もお気軽にどうぞ。

 

LINEID @166slcyb

電話番号 06-6686-5539

活動報告一覧

CONTACTお問い合わせ

タイルのご注文、ご相談や
ショールームの
ご来店予約など
お気軽にお問い合わせください。

営業時間 : 9:00-18:00

定 休 日 :土日祝

お問い合わせ

電話をかける

ORDER FLOW
注文の流れ

PRICE
価格表一覧

Q&A
よくある質問

RECRUIT
施工協力業者さん募集

株式会社MAYARIKA

マヤリカ・ショールーム

〒546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂3-5-8

TEL: 06-6686-5539 MAP

© 2025 輸入タイル専門店 | MAYARIKA(マヤリカ)